歯を失ってしまった方へ
天然の歯に勝るものはない、ということはみなさん認識されているかと思いますが虫歯や歯周病などの口腔内の疾患や、事故や怪我などで残念ながら歯を失ってしまった方に対して私たちは最善の歯科診療をお届けいたします。
teethできるだけ歯を残す治療を
当院では、「歯が抜けそう」「グラグラする」「歯の色が悪くなってしまった」などの症状の場合に、
歯を残すことができないか慎重に検討いたします。
それでも歯を失ってしまった方へ、3つの選択肢
01 インプラント治療
骨が足りないと、他院で断られた方へ
02 ブリッジ
ブリッジは、インプラント治療よりも比較的に予算を抑えることができ、周りの歯がしっかりと残っていれば外科手術もなく、短期間で治療することができます。デメリットとして、隣接した歯を削る必要がある、隣接した歯に負担がかかるなどが挙げられます。
当院では天然の歯と比べても遜色ない自然な仕上がりのブリッジ(人工歯)の作製が可能です。
03 入れ歯
当院では、保険診療の暑い入れ歯ではなく、薄くて温度が伝わる入れ歯など、見た目と機能性を兼ね備えた入れ歯を作製いたします。
使用を続けていくと調整が必要になりますが、定期的なメンテナンスでできるだけ長く快適に入れ歯を使用していただけるようお手伝いいたします。
保険診療×自由診療で幅広い選択肢を
当院では、保険診療×自由診療を組み合わせて、患者様にとって最善の治療方法をご選択いただけるよう、さまざまな角度からご提案いたします。
- 見た目を重視
- できるだけ費用を抑えたい
- 快適な噛み心地や機能を優先したい
- お手入れが簡単な方が良い
- 治療期間を短くしたい
歯を失ってしまった場合は、日常生活にさまざまな支障をきたしてしまいます。
当院ではできるだけ早く患者様の口腔内の機能を回復させるためのお手伝いをさせていただきます。
優先度は患者様によって異なります。柔軟に対応いたしますので、なんでもお気軽にご相談ください。
抜けた歯を放置するとどうなる?
歯は1本1本、お口の中の機能を支えるための役割があります。
「奥歯だから見えない」「生活に支障がないから問題ない」と放置してしまうと、今まで健やかに保たれていたお口のバランスが崩壊してしまいます。
具体的には
- 歯並びが悪くなる
- 他の健康な歯への負担が大きくなり、結果他の歯も悪くなってしまう
- きちんと咀嚼ができず、消化が悪くなる
- 会話がしづらくなる
- 認知症のリスクが高まる
- 頬がこけたり、顎がたるむなど老け顔になる
その他、さまざまな悪影響があります。
歯を失ってしまった方は、痛みがないからと放置をせず、すぐに歯科医院にご相談ください。